一級建築士事務所 佐藤靖生建築研究室 blog         

府中市の設計事務所、耐震診断、耐震補強設計、監理もお任せください           1

2012-01-01から1年間の記事一覧

 白蟻対策、先ずは防湿

白蟻の害から家を守る、、一般にお客さまは床下に防蟻処理をする事をお考えになる様ですが大切なのは、、 家を乾かす事です。換気です。床下換気口の回りに物を置かないだけで違います。 白蟻の通り道となる様な物を家の近くに置かない!白蟻は日光が嫌いな…

ジャンボ・ポスト

実際には過日の6月9日の写真です なにげに見えますが、基礎は住宅と同じく鉄筋が入っています。木工事も昔ながらの工法です。もっと簡単でも良いのでは?・・と思いますが、手が抜けないのが職人さん。

ポスト作ってます

ちょっと前の話(今年の6月)で恐縮ですが、、ポスト作ってます。 ふと気がつくと、まともな看板も無いうちの会社、、いくら住宅街とはいえ、もう少し知ってもらう努力をしないのはイカン!ちなみに左にある「かなり寂しい状態」のものが、今までも看板とポ…

スタディー模型

長手方向2m超、重量200kgを超える「屋久杉の天板」を使ったテーブルのスタディ模型です。家具というより伝統木工造の技を使ったものです。

水分計

Moisture Meter. 含水率検査機、買った。「超」簡易型だけどイイ感じ。 難点は、木材に突き刺して計るタイプなので仕上面は計れない。チト高いが、非破壊用の高周波タイプも欲しいなぁ、、。

 緊急輸送道路の耐震化

新しい業務内容のご案内です。 昨年より、地震の話題を耳にしない日はないと思います。、弊社は既に府中市の助成金対応の「有資格者」として木造住宅の耐震診断と補強設計を行って参りました。 今後はそれに加え東京都の耐震化に寄与したく、非木造の耐震診…

 「 たらねば 」の耐震補強

簡単に耐震補強工事が出来る事が「ウリ」の補強工法や材料を多く目にします。耐震補強に興味のあるお客さまも知って頂ける様に沢山コマーシャルをしている様です。 なぜ?簡単を「ウリ」にするのか? 答えは簡単です、、実際は簡単ではないのです。なぜ簡単…

住宅として良いのかな?

近所のアパートが取り壊されて、建売が出来始めた。4棟立つようだ、、 元の敷地は東、南が道路だが、四分割なので一番南側以外は東に接道だ。この場所は多分、80/200(建築面積/容積率) 近隣商業かな? 建築面積で80%は視覚的には「敷地目一杯」で敷地境界と…

道路にまつわる「笑えない話」

一般に言う「道路」ですが、建築の世界では大まかには2種類あります。 建築基準法上の道路 建築の世界で家を建てる事の出来ない「道」や通路、、。 勿論、家を建てるには建築基準法上の道路に面している必要が有ります、、一見同じでもこの違いは専門家なら…

また、地名変更ですか、、?

埼玉県の八潮町に「垳(がけ)」という住所が有るそうだ。 近々、、地名変更の予定だとか、、ラジオで聞いた。地名の文化的な面を「ないがしろ」というか、重要という認識すらないのだろう、、。 地名は元もとの地形を現すなど、意味があって定着し、住所と…

照明器具など、、

悲しい震災で「節電」意識が一気に高まった、、。そんな中で日本の照明は明るすぎる、、という話題が多く聞かれた。残念だが日本の住宅では、まだ明るさ一辺倒のイメージが強い。明るいことが経済発展というイメージを刷り込まれて来た為でしょう。それに加…

 現場監理

配筋検査 基礎の監理の大切な検査の一つに配金検査が有ります。事前に打ち合わせをして現場でも確認しますので、間違いはないのですが記録に残す必要があります。今までは鉄筋の径はコンベックス(巻尺)で計っていました、が写真映りが悪い問題があります。…

 仕事始め

恥ずかしながら我がデスク廻り、、ごちゃごちゃです。 新年の仕事始めを「新鮮な気持ち」で向かえましたが、ごちゃごちゃです(笑) 明るくて見晴らしも良いのですが、事務所なのであまり明るいのも、なんでして、、いつもブラインドを閉めているので意味が…

 お正月

謹賀新年 夜明けだ・・・本年も宜しくお願い致します。