一級建築士事務所 佐藤靖生建築研究室 blog         

府中市の設計事務所、耐震診断、耐震補強設計、監理もお任せください           1

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 桜

事務所のお向かいの家の桜も、昨日から一気に咲きそろいました。遅咲きの桜もよいもので、長い間楽しめて毎年感謝しています。 桜の花の薄いピンク色は幹の黒さと相まって映えますね。 これで桜の木の幹が白樺の様に薄い色でしたら、こんなに桜の花びらが奇…

 現場監理など

今朝は、足の痛みも少し良い様です。まだ腫れは引いていませんが、歩けるので軽く犬(シェルティーのウィル)の早朝散歩に行って来ました。軽くと思いながら近所を見て歩くうちに25分散歩です。 早朝に事務所に行くので朝ご飯を食べない事が多いのですが、時…

 パッケージング

息子のニキビ予防の洗顔石けんと、歯磨きが同じ様なチューブ型ですごく分かりづらいのです。形はそっくりで色も爽やかなブルー系です。間違えない様に注意していましたが、、、先日とうとう洗顔石けんで歯を磨いてしまいました。 口に入れた瞬間「あれ? や…

 現場監理

足が痛くフットワークが悪いですね。車で移動するのには苦は有りませんが、歩きづらい毎日です。 足を引きずって歩くからでしょう、体の他の部分にも負担がかかるようで首や腰まで痛くなる始末です。困ったものです。

 コンベックス

コンベックス(巻き尺)って右利き用に出来ているので、写真を撮る時はいつもこんな絵になりがちです。右手はカメラで左はコンベックスなのでしかたがないけれど。過日、友人が左利きのコンベックスを見つけたと言っていたなぁ。監理写真用に買おうかな? -

 VectorWorksの自作パレット

かなり前に作った自作パレットです。ベクターワークス以前のMiniCad+(ミニキャド)の4か5位のバージョンの時に作った物です。 今も動作していて、便利です。 左のパレットは一点鎖線が3種と直線を選ぶものと、線の太さと色が選べます。 オブジェクトを描く…

 塗装の艶(ツヤ)

プラスターボードにペンキ(VEP)塗りを知ったのは、20数年前に師匠のアトリエ事務所に入所してからでした。ペンキと言っても、つや消しまたは3分ツヤくらいの塗装はきちんと下地処理をすると良い物です。この時に刷毛は使わずローラーを使いますのではけ引…

 痛風

どうやら痛風の様です、半年以上前から脚の親指に鈍い痛みが有って妙だな?などと思っていましたが、先週から急に痛みだして、、、血液検査をした所、高尿酸値です。標準の上限といわれている7を大きく超えて9以上有ると、主治医の先生から直々に電話が有…

 松脂(ヤニ)

昨年、お引き渡しした住宅の半年点検に伺いました。玄関建具のピーラー(松の種類)から松脂(ヤニ)が出て、白くなっています。 このピーラーはヤニ抜きはしてある物の完全にはとれる事は無いので、施工後に脂(ヤニ)が出てきます。少し前までは樹脂がにじ…

 散歩

私の住んでいる所は武蔵野崖線(がいせん)の南側です。一般に武蔵野崖線は小金井を指すと思いますが、府中市にも市内の中央付近を東西にはしっています。 早朝の犬の散歩をしながら子供の時に遊んだ路地を歩いていると、面白いです。 子供の時は通称「ハケ…

 子供室のアイディア

兄弟4人の共同の勉強部屋。内装はシナベニヤのオイルフィニッシュ。 男女二人ずつの就寝の部屋、2段ベットは作り付け家具です。 子供さん達は当初の計画通りに、ほとんどは勉強部屋で生活しているそうです。 お客様の家族は子供さん男女2名ずつの4人で、…

 土鍋

土鍋を買いました。季節外れなので売っているかな?と、思いながら府中の伊勢丹へ。ありますね! その中でちょっと黄色が印象的な黄瀬戸の土鍋が気に入り購入。小さくて事務所での自炊用にちょうど良いですね。長い時間事務所にいますからね、気分転換に簡単…

 店舗の増床

酒屋さんの店舗の増床工事です。階段廻りを直してお客様が入りやすい工夫をしています。 間もなく着工です。 -

 ワタリウム美術館へ

今日は磯崎新先生のお話。前回の隈先生の時と同じく一番前でお話を伺う。 このワタリウムの近くは懐かしい物が沢山です。もう少し千駄ヶ谷方向に行くと東孝光先生の家も有るし、、、 20代の頃に良く行ったベイリーストックマン(洋服屋さん)も看板はまだ残…

 パソコンCAD講座

懐かしい雑誌が出て来ました。14年前に全日本建築士会の会報に寄稿したものです。 当時は(今も変わらないかな?)建築関係者の中にパソコンに過大な期待と言うか妄想に近い物があって、景気も良かったのでしょう、競う様に高価な機械やソフトを買っている人…

 補強方法のアイディア

先日工事が終了した物件です。南側に縁側に有り大きな開口が続いているために耐力壁の不足の補う必要が有りました。 せっかくの縁側なので採光は妨げたくはありません、そこで一般的には木の筋交いを使いますが、ここではステンレス製の筋交いを使用。小指く…

 ペンネのパスタ

先週末に作ったペンネのパスタです。一般的にはアンチョビフィレを使う様ですが、今回はオイルサーディンを使いました。これも選択肢の一つかも?主な材料は以下です。 ペンネ400グラム オイルサーディン一缶(約100グラム) オリーブの実 グレープシードオ…

 耐震診断と模型

耐震診断の報告の為に模型を作りました。今回は少々特別なケースなので説明用に作った次第です。地震の力を担う耐力壁に偏りが有るため偏心している事をご理解して頂く為のものです。 -

 携帯電話

私は発売当初からのPHSユーザーです。PHSの機能とは別の話ですが最近はほとんど使っていません。面白いもので少し前まではケータイの電話帳をメモ代わりに使っているので、何でもケータイ(PHS)から連絡します。便利だと人間は退化してしまうのか?昔はすご…

 ホームシアター設計

ホームシアター設計の講習会に行って来ました。東京建築士会の主催で会場も勝どきです。以前に東京建築士会が銀座から晴海に移転したときは凄く遠く感じましたが、今は大江戸線のお陰でとても便利になりました。 さて、ちょうど今、長期的な計画ですがホーム…

 隈 研吾先生の講演会

昨日、ワタリウムで隈先生の講演会があり、お話を伺ってきました。勉強になるキーワードでいっぱいでした。 隈先生も極初期の段階で、簡単でも良いので模型を作るそうです。やっぱりこの手法が一番でしょうね。とにかく敷地や地形を作って何か置いてみる。そ…

 住まいのご注意

身近な所にあるちょっとした危険な事。例えば下の写真のガラスドア(テンーパーライトガラスドア)などは、昔は写真の様に召し合わせ部分に切り込みが有って指などを挟むなどの事故防止をしていました。 でも最近の建物では無い事も有ります。遮音や冷暖房の…